9月13日

カボスの木に実が付いていました。この木は、もう10年以上も前に植えられたものですが、これまでなかなか実がつかずどうしたものかと思っていました。

なぜこんな場所に植えたのか?と思えるような、陽当りの悪い場所に植えられているため、大きく成長しにくい、すぐ側に蝋梅、紅葉を植えたため、日陰を作られてしまい益々ひ弱になる、管理が悪いため、葛が巻き付いてしまい日光を求めて枝を広げることを妨げる。このような状況でした。

3年ほど前に、たったひとつ実をつけていたのですが、とても小さくて可愛らしいものでした。それからは、風に当てられて枝が折れたり、花が咲かなかったりして、実がつことはありませんでした。

今年は、目視で4つほどカボスの実がついていることがわかりましたので、収穫して味を確かめたいところなのですが、足場の無い場所に伸びた枝にカボスがなっているので、もぎとる方法を考えています。

枝を折るわけには行かず、かといって熟れるまでそのままというのもいかがなものかなと思います。どうにかしたいと思うのですが、なかなか思いつきません。

天気の良い日に、じっくりと観察してみようかなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました