プランター菜園 その2

こんにちは、管理人のBondoです。

プランター菜園を始めて、7月に入ってからは、種を買ってきてプランターに蒔いてみました。

7月に種を撒くと、収穫は8月下旬ごろから9月下旬ごろになりますが、なかなかに楽しみの良い野菜をいくつか植えたので、紹介してみましょう。

1.「葉ネギ」です。スーパーなどで売っている葉ネギを10センチくらい残して、土に植えたり、水につけたりしていると、しばらくしてネギが元通りになりますが、ここは種から育ててみようと思い、プランターに植えてみました。7月上旬に植え付けたのですが、なんと昨夜発芽しています。このまましばらく様子をみて、間引きを2〜3回行ってから、大きく成長させます。収穫も、2回程度はできるようなので、楽しみですね。

2.「空芯菜」です。葉ネギと同じ日に種を播いて、1週間位で発芽しています。1.5センチ位の大きさになりましたので、2〜3回の間引きを行いながら大きくしていきます。プランターにネットを掛けています。

3.「5寸ニンジン」です。やはり、ニンジンは、できるだけ手に入れておきたいので、プランターに播いてみました。発芽には、まだ時間がかかりそうですが、これから気温が上がり暑くなりますので、発芽後の成長は早いのではないかと期待しています。

4.「ミニゴボウ」です。ごぼうは、成長すると長くなるので、プランターではどうかなと思ったのですが、短めのミニゴボウなら問題なく育つようなので、とりあえず植えたところ、今朝には発芽仕掛けていて、これは早いうちに発芽してしまいそうです。もっと時間がかかると思ったのですが。収穫は、9月中旬ごろになりそうなので、気長に育てていきます。

5.「小松菜」です。これはすごい。先週種を巻いたのですが、昨日ほとんど発芽してしまいました。とにかく、間引きが必要ですね。成長が楽しみです。

6.「地這きゅうり」です。これ、どうしようかなと悩んだのですが、秋になってもきゅうりは必要な食材ですし、暑さに強くて、病気にも強いものが良いなと思い巻いてみました。今週種を播いたら、もうすべて発芽してしまったので、これからどうしようかと悩みが増えました。本来なら、ポット植えをして苗を作った方が効率が良いらしいのですが、もったいないけど間引いて行きましょう。地這で行くか、ネットを立てるか悩みどころですが、台風シーズンを考えるとどうするかというところですね。

7.「ルッコラ」です。昨日植えたばかりなので、まだ発芽どころでは無いのですが、昨年かなり美味しかったので育てています。たくさん収穫できるので、楽しみではあります。

以前植えたものについては、ナスがなんとか持ち直して、花が2つ付いていてこれから実になりそうです。3本仕立てを狙ったのですが、これからどのように成長していくか様子を見守ります。お次は、ピーマン。最初の摘果後、花も咲かないし何でかなと思っていたのですが、日光と水不足が原因のようなので、日の当たることろに出したら、もしゃもしゃと大きくなっています。今では、花が5個位付いていて、2番めの摘果が進んでいます。暑い時期に楽しみです。続いて、ミニトマトです。一応、2つ摘果できそうですが、青いままで赤くなりません。まだ、4つくらいは実ができそうですが、肥料と水不足のためか大きくならないので、肥料を定期的に与えていくようにしています。次は、オクラです。オクラは、放っておいても大きくなります。花が咲きそうですが、もう少しかかるかな。日光と水ですね。唐辛子です。花が咲き始めていて、ピーマンと同じくたくさんの収穫が見込めます。楽しみですね。最後に、ひまわりが可愛い花をいくつか付けています。日光さえあれば、ひまわりはたくさん種類がありますので、また、見つけたら買ってこようと思います。

菜園をするのは、植物の成長を見ることができてとても楽しみですね、仕事で、ストレスとか色々感じますので、このような小作業は面白さを感じるし、夏の太陽の下で熱中症に注意しながら作業するのも悪くはありません。8月も、もう少し野菜を増やすかなと考えています。水やりが大変ですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました